本サービス内で別途ご案内する決済代行事業者の提供する決済方法

(決済方法)
1. ドコモSPモード決済

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモまたは特定MVNO事業者が当社に代わり毎月の電話料金と併せて請求いたします。また、利用料については、当社に代わってドコモが収納代行を行うことを承諾していただきます。
ドコモの定める利用料の支払期限を過ぎても利用料の支払いがない場合、ドコモが当社に利用者の氏名、住所、連絡先電話番号、利用時期及び利用金額を通知することを承諾していただきます。これを受けて当社は利用者に対し利用料の支払請求ができることとします。

[課金期間、課金タイミング]
月額:
· 月額有料サービス登録完了後は、登録日を起算日として1ヵ月単位で課金。
· 登録月から解約月までの期間が1ヵ月に満たない場合も、1ヵ月分の利用料が課金されます。
· 解約後同一月内に再度登録した場合でも、再度の課金はありません。
個別:
· 利用の都度、課金されます。


2. auかんたん決済
当社から利用料債権を譲り受けたKDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社または特定MVNO事業者が指定するその他の通信事業者が当社に代わり毎月の電話料金と併せ請求いたします。また、利用料については、当社からKDDI株式会社に債権譲渡することを承諾していただきます。

[課金期間、課金タイミング]
月額:
· 月額有料サービス登録完了後は、登録日を起算日として1ヵ月単位で課金。
· 登録月から解約月までの期間が1ヵ月に満たない場合も、1ヵ月分課金されます。
· 月額有料サービスの解約・再登録が繰り返された場合は、その都度登録日が起算日となり、登録回数分の利用料が発生します。

個別:
· 利用の都度、課金されます。


3. ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い
当社から利用料債権を譲り受けたソフトバンクモバイル株式会社が当社に代わり毎月の電話料金と併せて請求します。また、利用料については、当社からソフトバンクモバイル株式会社に債権譲渡することを承諾していただきます。
[課金期間、課金タイミング]
月額:
· 月額有料サービス登録完了後は、登録日を起算日として1ヵ月単位で課金。
· 登録日から解約日までの期間が1ヵ月に満たない場合も1ヵ月分課金され、日割計算は行いません。
· 月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度登録日が起算日となり、登録回数分の利用料が発生します。

個別:
· 利用の都度、課金されます。


4. PayPay、及び クレジットカード決済
当社から利用料債権を譲り受けたクレジットカード各社が当社に代わり利用料を請求します。お客さまのクレジットカード情報は、直接SBペイメントサービス株式会社が取得し、当社は、当該情報を取得いたしません。また、利用料については、当社からクレジットカード各社に債権譲渡することを承諾していただきます。

[課金期間、課金タイミング]
月額:
· 月額有料サービス登録完了後は、登録日を起算日として1ヵ月単位で課金。
· 登録月から解約月までの期間が1ヵ月に満たない場合も1ヵ月分の利用料が課金され、日割計算はされません。
· 月額有料サービスの解約・再登録を繰り返した場合は、その都度、登録回数分の利用料が発生します。

個別:
· 利用の都度、課金されます。
(決済日の例)
8月20日に加入した場合、毎月の決済日は20日になります。
8月31日に加入した場合、9月は30日、10月は31日に引き落としされます。


5. PayPal決済
当社から利用料債権を譲り受けたPayPal Pte. Ltd.が当社に代わり毎月の電話料金と併せて請求します。また、利用料については、当社からPayPal Pte. Ltd.に債権譲渡することを承諾していただきます。
[課金期間、課金タイミング]
月額:
· 月額有料サービス登録完了後は、登録日を起算日として1ヵ月単位で課金。
· 登録日から解約日までの期間が1ヵ月に満たない場合も1ヵ月分課金され、日割計算は行いません。
· 月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度登録日が起算日となり、登録回数分の利用料が発生します。

個別:
· 利用の都度、課金されます。


6.App Store 定期購入
Apple, Inc.が請求・収納代行業務を行います。
月額情報料の支払い方法および支払い時期は、iTunes Store(App Store)の規定によります。
有料プラン利用申込み手続きが完了した時点で課金され、Apple, Inc.との間の契約に基づく日に引き落としがなされます。
iTunes Storeが提供する自動更新の定期購読型課金の機能を利用しておりますので、お客様ご自身でiTunes Storeを通じて自動更新をキャンセルされない限り、課金は継続されます。


7.Google Play 定期購入
Google, Inc.が請求・収納代行業務を行います。
月額情報料の支払い方法および支払い時期は、Google Play ストアの規定によります。
有料プランの利用申込み手続きが完了した時点で課金され、Google, Inc.との間の契約に基づく日に引き落としがなされます。
Google Play ストアが提供する自動更新の定期購読型課金の機能を利用しておりますので、お客様ご自身でGoogle Play ストアを通じて自動更新をキャンセルされない限り、課金は継続されます